自習ができる勉強法講座 【勉強法】この勉強法をやっている限り点数は上がりません 「あんなに勉強したのに…」 こんなお悩みを持つ生徒さんに勉強した内容をきいてみると、ノート整理にかなりの時間をかけていることがあります。 ノート整理とは、学校の授業ノートを自分でもう一度まとめ直したもの。 ... 2023.02.09 自習ができる勉強法講座
自習ができる勉強法講座 【勉強法】復習で必ずやらないといけないこと 「学校の授業は理解しているつもりです。でも、テストで点が取れません」 学校の授業って、聴いていると何となくわかったつもりになるものです。 理解できていないと気付くのは、ちょっとあとになってから。でも、そのときはも... 2023.02.08 自習ができる勉強法講座
自習ができる勉強法講座 【勉強法】復習はその日の夜。翌日ではダメな理由と方法 暗記が苦手で… という人、多いと思います。でも、それは復習のタイミングが悪いだけかもしれません。 人は、その日、覚えたことを次の日にどのくらい覚えていると思いますか?80%くらいでしょうか?半分くらいでしょうか?... 2023.02.06 自習ができる勉強法講座
自習ができる勉強法講座 【勉強法】勉強してなさそうに見えるのに、なぜかいい点取る友だちがやってること クラスにいませんか?そんなに努力しているようには見えないのに、なぜかいつもさらっといい点取っちゃう友だち。 「いいなあ。頭いい人は」 なんてぼやきたくなりますが、実はそうではありません。それにはそれなりの理由があ... 2023.02.04 自習ができる勉強法講座
自習ができる勉強法講座 【勉強法】順位を目標にしない 「30番以内に入る」 「平均点を取る」 こんな目標を立てている人、多いと思います。 でも、これは相手のあること。自分ではどうにもならない面もあります。 また、人と比べるクセがついてしまうことも。 ... 2023.02.03 自習ができる勉強法講座勉強法(共通)
自習ができる勉強法講座 【勉強法】ひとりで勉強するのは大変。仲間をつくろう! ひとりじゃ勉強できない。そんなときは仲間をつくるに限ります。 そもそも、ひとりで勉強するって大変なことです。 よほど勉強に興味があるか、習慣ができている人の話です。 学校があるから勉強する。家でひとりででき... 2023.02.02 自習ができる勉強法講座机に向かうコツ
自習ができる勉強法講座 【勉強法】家じゃ勉強できない!なら環境を変える。スタバで勉強 部活のないテスト前の夕方、休日など、家ではどうも勉強できないという場合、カフェや図書館で勉強するのも手です。 ぼくもよくスタバでパソコン仕事をしてますよ。 必要なものだけ持って行き、スマホはカバンに入れて勉強開始... 2023.02.01 自習ができる勉強法講座机に向かうコツ
自習ができる勉強法講座 【勉強法】眠気撃退!昼寝で集中力リセット 前回は睡眠についてお伝えしました↓ 眠いのをがまんして勉強しても全然頭に入りません。適切な睡眠を取って気持ちよく集中して勉強したいものです。 とはいえ1日は長いので、夜の睡眠だけではカバーできないこと... 2023.01.31 自習ができる勉強法講座睡眠
自習ができる勉強法講座 【勉強法講座】効率よく勉強するための睡眠法 「4当5落」 かつて、こういわれた時代がありました。睡眠時間が4時間の人は合格で、5時間の人は合格できないということですね。 ぼくは寝ないとダメな人なので、こんな時代に生まれなくて良かったです。 今は脳科学... 2023.01.30 自習ができる勉強法講座
自習ができる勉強法講座 【勉強法】10分休憩で集中力をリセットする方法 勉強は50分やったら10分休む。これを1セットにするといいですよとお話しました(20分やって5分休むでも) この50分間はやることを決めて、タイマーをかけて「今に集中!」でしたね。 今回は10分休みの過ごし方です... 2023.01.27 自習ができる勉強法講座