高校受験 群馬県の公立高校入試が変わります(2024年2月実施から) 2024年2月実施から、群馬県の公立高校入試は大きく変わります。ポイントは2つあります。 1回型になります 今まで前期、後期と2回やっていました。これが一本化されます。 入試は2月下旬。卒業式「前」に合格発表があり... 2023.03.11 高校受験受験のしくみ【高校受験】
自習ができる勉強法講座 【勉強法】徹底度の違いが結果を大きく分ける このブログでは勉強法についてお話しているわけですが、同じ話を聴いても、できる人とそうでない人が出てきます。 偉そうなことを言ってしまいましたが、ぼくにもできるときと、できないときがあります。 この違いは何か?ぼく... 2023.03.10 自習ができる勉強法講座
自習ができる勉強法講座 【勉強法】やる気には限りがある。1日分を上手に使おう 「勉強しなくちゃ!」 と思っているけどできない。そんな人、いませんか? 実は「やる気」「気力」には限りがあります。気合いでなんとかなる!というものではないんですね。 1日分のパワーを使い切ると、スマホを見る... 2023.03.05 自習ができる勉強法講座
自習ができる勉強法講座 【勉強法】メイン問題集を高速で楽に繰り返す方法 今回は問題集を高速で反復する方法をお伝えします。 勉強はメインの問題集を1冊決めて、それを繰り返して定着させることが大切です。 何度もやるなら、できるだけ短時間で効率よくやりたいですよね。 今回はその方法を... 2023.03.03 自習ができる勉強法講座
自習ができる勉強法講座 【勉強法】「繰り返す問題集」と「新しい問題集」の使い分け法 「問題集は繰り返しましょう!」とよくいわれます。 そうすると、同じ問題集「しか」やらない人が出てきます。 それも極端ですよね。何ごともバランスが大切です。 同じ問題集を何度もやっていると、だんだんできるよう... 2023.03.02 自習ができる勉強法講座
自習ができる勉強法講座 【勉強法】苦手なところだけ勉強する、の注意点 つまみ食いみたいな勉強をしている人を見かけます。 ・英語の不定詞ってどんなだったかな? ・数学の連立方程式がよくわからないんだよなあ こんな感じで、気になったところを勉強しているんですね。 気になった... 2023.03.01 自習ができる勉強法講座勉強法(共通)
【親御さん向け】子どもをやる気にさせるコツ おすすめ本「10代の子を持つ親が知っておきたいこと」 先日、本棚の整理をしていました。 もう読まないと思われる本をブックオフさんに持って行くためです。 (あとで読みたくなって買い直すこともあります。人間の興味ってわからないものですね) そのとき「10代の子を持... 2023.02.28 【親御さん向け】子どもをやる気にさせるコツおすすめ本(保護者の方)
重要な記事 やったことノート。勉強したことを記録するメリット 今回は自分専属の家庭教師や秘書さんになってくれるノートや手帳の使い方をご紹介します。 ぼくは家庭教師の生徒さんとの連絡用にノートを使っています。 そのノートに、その日やったことや次回までにやってほしいこと、心掛け... 2023.02.25 重要な記事自習ができる勉強法講座
自習ができる勉強法講座 【勉強法】テストで点が取れる繰り返し回数とは? 「テスト前にちゃんと学校のワークをやりました。でも、テストはできませんでした。この問題、見たことある!とは思ったのですが解けませんでした」 こんなお悩み、よく聞きます。詳しく話をきくと、繰り返しの回数が足りていないこと... 2023.02.24 自習ができる勉強法講座
重要な記事 【高校受験】「整理と対策」「新研究」など受験用問題集の使い方 ぼくの住む群馬県の公立中学では中2の冬休みあたりに「整理と対策」「新研究」「整理と研究」といった受験用の問題集が配られます。 この問題集は中1~3の内容が1冊にまとめられているすごくいい教材です。 構成は、各単元... 2023.02.23 重要な記事高校受験