やったことノート。勉強したことを記録するメリット

勉強法。やったことノート

おはようございます。群馬県高崎市の家庭教師、牛込伸幸です。

今回は自分専属の家庭教師や秘書さんになってくれるノートや手帳の使い方をご紹介します。

ぼくは家庭教師の生徒さんとの連絡用にノートを使っています。

そのノートに、その日やったことや次回までにやってほしいこと、心掛けてほしいことを書いています。

できる人には自習でその日やったことをノートに書いて毎日、写メを撮って送ってもらっています↓

ノート

「毎日やったことを書く」

たったこれだけのことで毎日が整います。1日1日、この1時間を大切にしよう!そんな気持ちになれます。

そして、勉強が習慣化します(これ、やってみるとわかります)

学校でもこういうの、あると思います。でも、強制的な感じ義務的な感じがあってうまく活用できている人は少ないようです。

やっぱりこういうのって、やりたい!という気持ちが大切です。

・・・

ぼくがよく使うのは無印良品のウィークリーノートです。100円くらいで買えます。

ノート・ウィークリー | 無印良品
自分で日付を書き込んで、いつからでも使い始められるフリータイプなスケジュール帳です。手帳(フリースケジュール/日付なし)の通販なら無印良品 公式ネットストア。

もちろん、このノートでなくても大丈夫です。

自分の気に入ったノートや手帳を使ってください。好きな絵を書いたり写真を貼ったりしてもいいですね。

・・・

このノートには、いろいろな活用法があります。

まず最初にやるなら、その日やったことを記録することをおすすめします。

ノート

勉強中はいつもこのノートを開いておいて、一区切りついたら記入していきます。課題が見つかったらそれを書いておくのもいいですね。

例:一次関数は基本問題をもっとやった方がいい

書いておかないと忘れてしまいますから。

あとは、テストや部活の予定を書いてもいいですね。定期テストの2週間前の日に「テスト勉強スタート」みたいに。

・・・

できる人はやること(予定)を書いてください。テスト前だけでもいいです。

ノート

やったら□欄にチェックします。二重線で消すのもいいですね。こうすると達成感があります!

・・・

ただ、最初から欲張ると続きません。

まずはやったことを書くことをおすすめします。とにかくできることをやっていきましょう。

これを続けると、少しずつやる気が出てきて次に進むことができます。

勉強は1週間単位で:平日は授業の復習&土日は遅れを取り戻す
今回は勉強習慣の作り方についてお話します。 部活から帰って来て、晩ごはんを食べて「今日は何しようかなあ?」という状況では机に向かえないものです。 考えているうちに眠くなってきたり、スマホやゲームに手が伸びてしまう...

応援しています^^ 牛込伸幸

▼自習ができるようになりたい人はこちら。親御さんや社会人の方にも意外と人気
メルマガ(無料)

家庭教師のご案内

教育相談のご案内(保護者・生徒・勉強法)

牛込伸幸

学校の授業がわからない、机に向かえない、勉強しているのに成績が上がらない… こんなお悩みを持つ生徒さんを特にぼくは応援しています。
1973年生まれ。群馬県を中心に中学生(5教科)、高校生・既卒生(英語・現代文・小論文・AO推薦対策中心)の家庭教師を10年以上しています。趣味はジョギングとスーパー銭湯です。

フォローはお気軽に
重要な記事 自習ができる勉強法講座
スポンサーリンク
フォローはお気軽に
群馬県高崎市の家庭教師・牛込伸幸
タイトルとURLをコピーしました