【勉強法】勉強してなさそうに見えるのに、なぜかいい点取る友だちがやってること

【勉強法】 勉強してなさそうで いい点取る人の特徴

おはようございます。群馬県高崎市の家庭教師、牛込伸幸です。

クラスにいませんか?そんなに努力しているようには見えないのに、なぜかいつもさらっといい点取っちゃう友だち。

「いいなあ。頭いい人は」

なんてぼやきたくなりますが、実はそうではありません。それにはそれなりの理由があるものです。

ぼくが学生時代を過ごしていて、また家庭教師をしていて感じるのは、そんな生徒さんに共通するのは効率の良さ、好循環です↓

・学校の授業を受ける

・その日のうちに復習する(まだよく覚えているから短時間でできる)

・次の日の授業がよくわかる

・定期テストの勉強がスムーズ(よく理解しているから短時間でできる)

・夏休みなど長期休みに学校の宿題で復習

・受験勉強にスムーズに入れる

逆は怖いです↓

・学校の授業の復習をしない

・次の日の授業がよくわからない(少しずつわからなくなって、気がついたら全然わからない状態)

・定期テストの勉強が大変(理解し直し、覚え直しから。理解しないままテストを迎えることも)

・夏休みの宿題はやっつけ仕事(よく理解していないから時間がかかる。間違った問題も答えを写すだけでなぜそうなるか考えない)

・受験勉強を始めるとき、理解し直し覚え直しから再スタート

・・・

これを中学1年、もっというと小学校からやっていたとしたら、とんでもない差がついているはずです。

いちばん大事なのは歯車の最初です。

・学校の授業を受けたらすぐに復習する

こうすることで次の授業もわかる好循環が生まれます。

学校の授業がわからないと、その時間が苦痛だしムダになってしまいます。

何とかしよう!と思えば対処もできますが、わからないまま、なんとなく授業を受けているだけの人も少なくありません。

ホントもったいないです(塾でもこうなってしまっている人もいます)

・・・

ですから今回、強くお勧めしたいのは学校の授業があった日に復習することです。

何となくノートを見直しても本当に理解したか、覚えたかわからないので、学校のワークなど問題を解きます。

この勉強法なら「今日は何しようかなあ」と迷うこともありません(ここでつまづく人が意外と多い)

その日あった授業の学校のワークを順番に解いていけばいいだけです。

とはいえ、たまには部活で疲れてできない日もあるでしょう。

そこで週末に必ず追いつくように心がけます。1週間単位で区切りをつけるのです。まとめると、

・平日は学校の授業の復習(問題を解く)

・土日は遅れを取り戻す

こうすることで先ほどお話したような受験勉強までスムーズに繋がる効率のいい勉強ができます。

PS.
今、学校の授業に遅れ気味という人も、まずは今日の学校の授業の復習をやっていってください(英数は厳しいかもしれません。でも英語は単語はできるはず)

長期的な遅れの取り戻し方は今後、お話していきます。

予習的にちょっとお話すると、日々の学校の授業の復習と並行して、週末や長い休みなどにわからなくなったところからまた勉強し直していきます。

学校の授業はやり直してくれませんが、自習なら自分の好きなところから自分のペースでやり直すことができます(今後、その方法をお伝えします)

応援しています^^ 牛込伸幸

▼自習ができるようになりたい人はこちら。親御さんや社会人の方にも意外と人気
メルマガ(無料)

家庭教師のご案内

教育相談のご案内(保護者・生徒・勉強法)

牛込伸幸

学校の授業がわからない、机に向かえない、勉強しているのに成績が上がらない… こんなお悩みを持つ生徒さんを特にぼくは応援しています。
1973年生まれ。群馬県を中心に中学生(5教科)、高校生・既卒生(英語・現代文・小論文・AO推薦対策中心)の家庭教師を10年以上しています。趣味はジョギングとスーパー銭湯です。

フォローはお気軽に
自習ができる勉強法講座
スポンサーリンク
フォローはお気軽に
群馬県高崎市の家庭教師・牛込伸幸
タイトルとURLをコピーしました