英検 【英検】ライティング(英作文)実は点が取りやすい 英検の分野別勉強法。今回はライティング(英作文)です。ここも苦手意識を持っている人が多いです。 でも、型(形式)を守って書けば高得点が狙えます(穴埋め読書感想文みたいな感じ) しかも、英作文は問題の量の割に配点が高いです... 2023.03.31 英検
英検 【英検】効果的な過去問の選び方・使い方・計画の立て方 今回は英検の過去問の効果的な使い方をお伝えします。 直前に力だめしで1回分か2回分やるくらいでは実力はつきません。 最初は難しいと感じてもコツコツやることで慣れて行って実力がつきます。 長文読解:1日1題 長文読解は... 2022.05.12 英検
英検 英検3級・準2級・2級のスピーキング(面接)対策。パターンを知って練習すれば受かる。その練習法とコツ、裏技を紹介 今回は英検のスピーキング(面接)の勉強法についてお伝えします。 面接は苦手という人が多いです。日本で普通に学校教育を受けると、そうなってしまうかなあと思います。 今は改善中といわれますが、学校はリーディング(読解... 2021.06.18 英検
英検 【英検】実は長文読解から勉強するのが楽。短文穴埋め問題は最後に仕上げる 今回は英検の問題の解き方、勉強法についてお話します。 英検には勉強しやすい順番があります。 これを知ることで効率よく安心して勉強することができますよ。 英検は長文読解から勉強する 長文というと苦手意識のある人が多いの... 2021.05.07 英検
大学受験 英語長文。準2級から2級の壁を乗り越える方法 大学受験の英語長文は英検準2級から2級へ進むとき、壁を感じる人は多いと思います。 英検2級は大学受験の入り口的なレベルでそう簡単ではありません。 でも、ここを越えないと難関大学でなくても一般受験で大学に合格するのは難しいです。 ... 2021.02.09 大学受験英検