【勉強法】復習はその日の夜。翌日ではダメな理由と方法

【勉強法】 授業の復習はその日の夜 翌日ではダメな理由

おはようございます。群馬県高崎市の家庭教師、牛込伸幸です。

暗記が苦手で…

という人、多いと思います。でも、それは復習のタイミングが悪いだけかもしれません。

人は、その日、覚えたことを次の日にどのくらい覚えていると思いますか?80%くらいでしょうか?半分くらいでしょうか?

いやいや、実は26%しか覚えていないそうです(心理学者エビングハウスの実験)

この実験によると、暗記をしたあと、どのくらい覚えているかというと、

・20分後→58%
・1時間後→44%
・1日後→26%
・1週間後→23%

次の日には26%ですよ!これを見ると、復習はその日のうちにやると効率がいいことがわかります。

学校の授業なら復習はその日の夜ですね!

よく言われることですが、なかなかできないものです。

でも、やってみて効果を実感すると、授業の復習はその日の夜にやらないともったいない!こう変わります。

次の日ではダメなんです。テスト前にまとめてなんてもっと…

ダメというより、改めて理解したり覚えたりするので時間がかかります。

時間をかけて何とかできればいいのですが、全然、わからない、覚えきれない…こうなってしまうことが多いです。

・・・

その日の夜に復習すると、授業の様子をリアルに思い出しながら復習することができます。先生の雑談や友だちの珍回答を思い出すかも(笑)

まだ記憶が鮮明なうちに復習すると問題がスラスラ解けます。間違えたり忘れてしまっていても思い出しやすいです。

さらに、復習して理解して覚えてから次の授業を受けると授業がよくわかります。

わかると授業も楽しいです。

そして、テスト勉強もスムーズに進められて、最終的にはテストでいい点が取れます。

まさに好循環です。でも、逆はコワいですよね。

・・・

今回は「復習はその日の夜」というお話でした。

さっそく今日からやってみてくださいね。効果を実感できると思いますよ。

同じ時間勉強するなら効率よく勉強して、涼しい顔していい点取っちゃいましょうね。

応援しています^^ 牛込伸幸

▼自習ができるようになりたい人はこちら。親御さんや社会人の方にも意外と人気
メルマガ(無料)

家庭教師のご案内

教育相談のご案内(保護者・生徒・勉強法)

牛込伸幸

学校の授業がわからない、机に向かえない、勉強しているのに成績が上がらない… こんなお悩みを持つ生徒さんを特にぼくは応援しています。
1973年生まれ。群馬県を中心に中学生(5教科)、高校生・既卒生(英語・現代文・小論文・AO推薦対策中心)の家庭教師を10年以上しています。趣味はジョギングとスーパー銭湯です。

フォローはお気軽に
自習ができる勉強法講座
スポンサーリンク
フォローはお気軽に
群馬県高崎市の家庭教師・牛込伸幸
タイトルとURLをコピーしました