やる気の出し方

勉強法「できる」と思って何度もやる。すぐできなくて当たり前

自転車の補助輪を外したときのことを思い出してください。 やり方はわかっていても、すぐには乗れなかったと思います。 おっかなびっくりしながら何度も何度も転んでひざをすりむいて、何日も何日も練習して、ようやく乗れるって感じで...
やる気の出し方

考え方を整える。勉強法よりまずはこれが大事

今回は勉強に対する考え方、気持ちの持ち方、整え方をお話していきます。 ぼくとしては、具体的な勉強法やテクニックより、ずっとずっと、こっちの方が大切だと考えています。 ここが整っていれば、勝手に勉強できちゃう。 ・・...
勉強法(共通)

勉強したのに点が取れない。「できた」の基準を上げてみて

「テスト勉強したのにできませんでした」 生徒さんからこんな相談(ぼやき?)を受けることがあります。そんなとき、ぼくは問題を解いてもらうことにしています。これがいちばん早い。 例えば、数学の学校のワークをいきなりその場で解...
スポンサーリンク
やる気の出し方

ドラゴン桜・ビリギャル。偏差値30台から難関大学…ドラマで描かれない部分に着目

偏差値30台から難関大学合格…みたいなドラマやマンガ、小説があります。 ぼくもこういったドラマなどはよく見るし、やる気をもらいます。 見ると「オレにも(私にも)できるかも」と思わせてくれます。 でも、「ビリギャル」...
【親御さん向け】子どもをやる気にさせるコツ

ドラゴン桜(第5話)勉強に嫌悪感や苦手意識があると勉強できない

「勉強に嫌悪感や苦手意識があると勉強できない」 ドラゴン桜(第5話)で桜木先生がこんなことを言ってました。 東大専科の生徒たちは学校や親から勉強を強要されていないからそれがない。だから、その気になって勉強すれば爆発的に伸...
数学

ドラゴン桜(第4話)計算を無意識にできるレベルに

ドラゴン桜、第二弾始まってますね↓ 前回(第4話)は数学について役立つ勉強法が紹介されていました。 3×7= 23+7= 36ー8= 93÷3= こういった小学校レベルの計算を100問3分で解くというものです(1...
やる気の出し方

習慣化は毎日が逆に楽

勉強でも運動でも何でも、新しい習慣をつくりたいときは毎日やるに限ります。 週3回では忘れてしまったり、「今日はやる日だぞ」と気合いを入れ直さないといけないので面倒臭くなってしまうもの。 習慣化は毎日やった方が逆に楽です。...
やる気の出し方

【勉強法】習慣化すると努力がいらなくなる

このブログでは、 ・平日は学校の授業の復習(問題を解く) ・週末は遅れを取り戻す という1週間単位で勉強することをおすすめしています。 目的は勉強の習慣化です。 やることが具体的に決まっていると机に向か...
英検

【英検】実は長文読解から勉強するのが楽。短文穴埋め問題は最後に仕上げる

今回は英検の問題の解き方、勉強法についてお話します。 英検には勉強しやすい順番があります。 これを知ることで効率よく安心して勉強することができますよ。 英検は長文読解から勉強する 長文というと苦手意識のある人が多いの...
やる気の出し方

【勉強法】休日は午前中が大事。自由に使える休日に効率よく勉強する方法

土日や祝日、夏休みや冬休みなど学校の授業がない休日は午前中が大事です。 人のやる気(意志の力)は朝起きたときが最も高く、何かするごとに少しずつ消耗していきます。 だから勉強は朝からやるに限ります。 「この動画観てか...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました