考え方を整える。勉強法よりまずはこれが大事

おはようございます。群馬県高崎市の家庭教師、牛込伸幸です。

今回は勉強に対する考え方、気持ちの持ち方、整え方をお話していきます。

ぼくとしては、具体的な勉強法やテクニックより、ずっとずっと、こっちの方が大切だと考えています。

ここが整っていれば、勝手に勉強できちゃう。

・・・

ぼくが家庭教師をしていて感じるのは、余分なことを考えて勉強に向かえていない人が多いなということ(ぼくも経験ありますよ・笑)

授業について行けなかったらどうしようと心配したり、
ついて行けてないからいいやと開き直ったり、
つい人と比べてしまったり、

友だちや先生にバカにされているんじゃないか?と思ってしまったり、
お父さん、お母さんをがっかりさせているんじゃないか?
あきらめられているんじゃないか?と思ってしまったり…

こんなこと、考えながら勉強していたら、疲れちゃいますよ。勉強する前にエネルギーが切れちゃう。

自転車のブレーキを見ぎりながら、必死でペダルをこいでいるようなものです。

・・・

「今の自分に満足しているわけではないけれど、この調子でやって行ったらきっとよくなる」

「人と比べるのでなく、昨日の自分より1ミリでも成長すればOK(できない日もある。人間だもの)」

・・・

今回は余分なことを考えないでたんたんと勉強しましょうというお話でした。

つい考えてしまうのが人間ですが、ふと思い浮かんだ時にこの話を思い出して「いかん、いかん。悪いクセ」と自分を軽くたしなめて(責めるのでなく、ほほえましい感じで)、また勉強に戻るようにしてください。

これを繰り返していくと、だんだんと勉強に戻りやすくなり、考えてしまうことが減ってくると思いますよ。

勉強に限らず、こんな充実した気持ちで楽しく1日1日を過ごしたいですね。

たんたんと勉強する方法はぼくのメルマガ(無料)でお話ししています↓

▼自習ができるようになりたい人はこちら。親御さんや社会人の方にも意外と人気
メルマガ(無料)

家庭教師のご案内

教育相談のご案内(保護者・生徒・勉強法)

牛込伸幸

学校の授業がわからない、机に向かえない、勉強しているのに成績が上がらない… こんなお悩みを持つ生徒さんを特にぼくは応援しています。
1973年生まれ。群馬県を中心に中学生(5教科)、高校生・既卒生(英語・現代文・小論文・AO推薦対策中心)の家庭教師を10年以上しています。趣味はジョギングとスーパー銭湯です。

フォローはお気軽に
やる気の出し方
スポンサーリンク
フォローはお気軽に
群馬県高崎市の家庭教師・牛込伸幸
タイトルとURLをコピーしました