机に向かうコツ

机に向かうコツ

脳のしくみを知って勉強を習慣化する方法。脳は善悪関係なく現状を維持したい

先日、期末テストが終わったら夏休みだと思って勉強するというお話をしました。 期末テストが終わったあとは「今度こそは」という気持ちが強いので、本格的に勉強を始めるいいチャンスです。 ただ、実際にやるとなると壁があり...
机に向かうコツ

15分の昼寝で眠気を解消して勉強の効率を高める方法

あなたは眠いのを我慢して勉強していませんか?特にお昼を食べた後の時間帯は眠くなりがちです。 眠いのを我慢して勉強しても、つらいだけで全然頭に入りませんよね。 顔を洗ってもガムを噛んでも眠いときは眠いもの。だったら昼寝をし...
机に向かうコツ

やる気は行動しているうちに出てくるもの「5分でいいからやってみて」

机に向かう習慣作りとして、3つのお話をしてきました。 ・やることを決めておく ・やる時間、順番を決めておく ・やる環境を整えておく 机の上を片付けておいて、晩ごはんを食べたらすぐに机に向かい、学校の授業の復習...
机に向かうコツ

何となく過ぎてしまった3時間と充実した3時間の分かれ目

晩ごはんを食べたあと、ぼくは家庭教師があるとスムーズに家を出て生徒さんと集中して時間を過ごすことができます。 人と会う予定は責任感が伴うので当たり前ですよね。 問題は何も予定がないときです。 晩ごはんを食べて何とな...
机に向かうコツ

キッチンタイマーを使うと集中して勉強できる

机に向かうコツ。今回は強力なお助けグッズをご紹介します。 特に机に向かう習慣をつくっている人にはおすすめです。 使うと集中力がグンとアップしますよ。楽に机に向かえます。 それはキッチンタイマーです。 ...
机に向かうコツ

やる環境を整えておく

前回まで、机に向かう習慣づくりとして、 ・やることを決めておく(例:学校の授業の復習に学校のワークをする) ・やる時間、順番を決めておく(例:晩ごはんを食べたらすぐに机に向かう) というお話をしてきました。今回は、 ...
机に向かうコツ

やる時間を決めておく

「8時になったら勉強しよう」 晩ごはんを食べたあと、ソファに座ってテレビを見ながら、こう考えることあると思います。 でも、これで勉強できることってあまりないです(経験済み・笑) なんだかんだ理由をつけて机に向かえません。 ...
机に向かうコツ

【勉強法】机に向かうコツシリーズ(その1)やることを決めておく

今回から机に向かう習慣を身につける方法をお伝えします。 まずは実際に勉強する時間を持つことが大切ですから。 もう毎日机に向かう習慣はできてますよ!という人もいると思います。そんなあなたにも、 今より集中して勉強するには...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました