【親御さん向け】子どもをやる気にさせるコツ

【親御さん向け】子どもをやる気にさせるコツ

【まとめ記事】子どもの接し方。最後は「子どもは子ども」と覚悟を決めるとうまくいく

おはようございます。群馬県高崎市在住の家庭教師、牛込伸幸です。 今回は「子どもは子ども」というお話。 これまでお話してきたことのまとめと、そのうえでどうするか?がテーマです。 まず、これまでのまとめです。 (まだ読ん...
【親御さん向け】子どもをやる気にさせるコツ

受験終了。子どもへにどう声を掛ける?

前回は、入試1日目が終わったとき、子どもにどう接するか?というお話でした。 ポイントは「いかに気持ちよく次の日の入試に向かえるか?」 そのために、できたかどうか?根掘り葉掘り聞かない、間違いを責めないことが大切でした。 ・...
【親御さん向け】子どもをやる気にさせるコツ

入試1日目終了。子どもにどう接する?

今日と明日、群馬県では公立高校の後期入試が行われます。公立高校のメイン入試です。 今朝、ウォーキングをしていたら、お子さんを乗せたクルマを何台か見ましたよ。 今お子さんを送って行ったところという方もいらっしゃるかもしれません。 ...
スポンサーリンク
【親御さん向け】子どもをやる気にさせるコツ

子どもと一緒に勉強するときのコツ:寄り添い学習&張り合わない

親が勉強している姿を子どもに見せるといいといわれます。 子どもがリビングで勉強しているとき、テレビを消してお母さんも同じ部屋で読書をしたり、仕事をしたり、晩ごはんを作ったり、洗濯物をたたんだりといった感じです。 これ、ぼ...
【親御さん向け】子どもをやる気にさせるコツ

子どものことが気になって仕方ないときの対処法。親自身が楽しむ

「のびのびやってるかな?」と子どもの様子をみて、「おいしいごはん、あったかいふとん」と環境を整える。 こんな感じで、子どもに無理なことを言わず、親自身ものびのびできたらいいなあと思います。 でも、そうは思えないときもあります。 ...
【親御さん向け】子どもをやる気にさせるコツ

子どもが散らかして片づけないときの対処法

前回は「おいしいごはん、あったかいふとん」というお話でした。 子どもを何とかしようとすることにエネルギーを使うのでなく、環境を整えることにエネルギーを注ぎ込むと、子どもにも家族にも自分にもいいですよ、というお話でした。 そのなか...
【親御さん向け】子どもをやる気にさせるコツ

おいしいごはん、あったかいふとんで十分

「これ、言っても通じないだろうなあ」 子育てをしていると、こんなこと多いと思います。 「勉強しなさい」 「いつまでゲームしてるの」 「早く寝なさい」 こんなこと言っても通じないことはわかってる。 今回は、そんなと...
【親御さん向け】子どもをやる気にさせるコツ

子どもにイラっとしたときの対処法

勉強しなさい!と言わないと決める 無理なことは言わない 「のびのびやってるかな?」と子どもをみる こうした方針で子どもに接して、前よりいい感じだなあ、自分も楽になったなあ… こう感じていても、つい怒ってしまう...
【親御さん向け】子どもをやる気にさせるコツ

のびのびやってるかな?

今回はぼくが生徒さんに接するとき、心掛けていることをお話します。 この視点で子どもをみると、「○○しなさい!」みたいに子どもを責めることなく、太っ腹な気持ちで接することができますよ。 ・・・ ぼくが生徒さんと接するとき、い...
【親御さん向け】子どもをやる気にさせるコツ

子どもは1ミリも批判されたくない

「中高生って1ミリも批判されたくないんだなあ」 家庭教師をしていて、よく感じることです(なんか、ほほ笑ましい・笑) 「親にこう言われた…」 「先生が…」 よく言ってますよ。 超高感度センサーがついていて、ちょっ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました