【勉強法】授業の復習におすすめの問題集。コスパも最強

【勉強法】 授業の復習におすすめの問題集。コスパ最強

おはようございます。群馬県高崎市の家庭教師、牛込伸幸です。

ぼくは「1週間単位の勉強」をおすすめしています。

・平日は学校の授業の復習

・土日は遅れを取り戻す

復習は教科書やノートを眺めるのでなく、問題を解くことが大事です。

問題を解くことで「本当はよく理解していなかった」とわかるからです(よくある)

そこで今回は日頃の復習におすすめの問題集についてお伝えします。

スポンサーリンク

授業の復習におすすめの問題集はこれ

学校の授業は1日にそんなにたくさん進みません。方程式だけで数週間という感じ。

ただ、よくある問題集は方程式で1単元になっています。これでは学校で方程式を全部習わないと問題集ができません。

このタイプの問題集は定期テスト前、夏休み、受験用です。

授業の復習で使うのは、勉強する内容で細かく区切っている問題集を使います。

具体的には学校のワークがおすすめです。

学校のワークには対応する教科書のページが書いてあります。

その日の授業の復習がしやすいように、教科書1、2ページごとに単元を組んでくれています。

だからすごく復習しやすいです。

特に歴史や地理の学校のワークは教科書の見出しごとに問題を作っているものが多いです。

・・・

また、学校のワークは学校の先生が選んでいるので、同じ問題、似た問題が定期テストに出ます。

宿題にもなると思います。

だからこれを日頃やっておけば、テスト勉強に入るときにはもう宿題は終わっています。そうすればテスト勉強に集中できます。

・・・

学校のワークは何度もやるので、直接、書き込まないでノートにやりましょう(専用ノートを配る学校も多い)

ただ、答えを隠せるレイアウトになっているなら書き込んでもOKです。

理科や社会などの問題集は解答欄が右にそろって並んでいて、カードで隠せるものも。

学校の先生がOKなら、オレンジで答えを書き込んで、赤フィルターで隠すのもいいですね。

・・・

日頃の宿題で学校のワークに書き込む必要があるときは、コピーを取るといいでしょう。

できれば、もう一冊、買いたいくらいですが、学校のワークは個人販売をしていないことが多いです。

・・・

もし、学校のワークがなかったり、すぐ終わってしまって、物足りないという人は、本屋さんに同じようなタイプの問題集が売っています。

自分が使っている教科書に対応したものを選んでください。各科目、各学年出ています。

「教科書ワーク」東京書籍・数学・中学1年
https://amzn.to/3XoBCbY

今回は日頃の授業の復習におすすめの問題集についてお伝えしました(学校のワークでしたね)

次回はその問題集の使い方をお伝えします。お楽しみに^^

応援しています^^ 牛込伸幸

▼自習ができるようになりたい人はこちら。親御さんや社会人の方にも意外と人気
メルマガ(無料)

家庭教師のご案内

教育相談のご案内(保護者・生徒・勉強法)

牛込伸幸

学校の授業がわからない、机に向かえない、勉強しているのに成績が上がらない… こんなお悩みを持つ生徒さんを特にぼくは応援しています。
1973年生まれ。群馬県を中心に中学生(5教科)、高校生・既卒生(英語・現代文・小論文・AO推薦対策中心)の家庭教師を10年以上しています。趣味はジョギングとスーパー銭湯です。

フォローはお気軽に
自習ができる勉強法講座
スポンサーリンク
フォローはお気軽に
群馬県高崎市の家庭教師・牛込伸幸
タイトルとURLをコピーしました