中間テスト直前の勉強法

おはようございます。群馬県高崎市の家庭教師、牛込伸幸です。

中高生は中間テスト目前かと思います。そこで今回は直前の勉強法をお伝えします。

範囲の決まっている定期テストは、最後の数日(3日ほど)が勝負です。

ここまでがんばってきた人は、最後のいい仕上げをしていきましょう。

時間もないでしょうからさっそく始めます^^

・・・

定期テストの勉強は学校のワークなどの問題集を3回やりましょうと以前お話ししました。

その3回目をこの直前の3日ほどでやります。

すでに2回やっているので、3回目は高速でできると思います。

間違えた問題、自信のない問題に印がついていれば、その問題を中心にやっても構いません。

答えを隠して口頭でテストしていっても構いません(漢字やスペルが心配な場合は書いてくださいね)

・・・

テスト2週間ほど前から勉強を始めて、問題集を1回やって、2回目をやるとき、時間が空いたことから「久しぶり感」があったと思います。

本番のテストはこれでは点数が取れません。直前の3日ほどで全範囲を一気にやって「最近やった感」を持った状態に仕上げます。

3回目に間違えたり、曖昧だった問題は印をつけて前日に目を通します(難しすぎる問題は無視してOK)

こんな感じでテストに臨んでほしいと思います。直前は締め切り効果が働いて集中力が高まります。

最後の仕上げ、がんばってくださいね。

PS.
ここまで、あまり勉強できなかった人もあきらめることはありません。

最後の数日でも、やらないよりもはるかにいい結果が出るものです。

全部できない場合は、問題集のまとめのページをやるといいでしょう。

なによりいいのは、最後の数日やることで次につながることです。

「もっと早く始めればこうなるな」というイメージを持つことができます。

応援しています^^ 牛込伸幸

▼自習ができるようになりたい人はこちら。親御さんや社会人の方にも意外と人気
メルマガ(無料)

家庭教師のご案内

教育相談のご案内(保護者・生徒・勉強法)

牛込伸幸

学校の授業がわからない、机に向かえない、勉強しているのに成績が上がらない… こんなお悩みを持つ生徒さんを特にぼくは応援しています。
1973年生まれ。群馬県を中心に中学生(5教科)、高校生・既卒生(英語・現代文・小論文・AO推薦対策中心)の家庭教師を10年以上しています。趣味はジョギングとスーパー銭湯です。

フォローはお気軽に
勉強法(共通)
スポンサーリンク
フォローはお気軽に
群馬県高崎市の家庭教師・牛込伸幸
タイトルとURLをコピーしました