おはようございます。群馬県高崎市の家庭教師、牛込伸幸です。
8月に入りましたね。夏休みが始まって10日ほど経ちます。ここまでの過ごし方はいかがでしたか?
いいペースで過ごせた人はこのままに、もうひとつだった人は立て直しましょう(こっちの方が多いかな)
8月に入ったこの時期は振り返りをするいいチャンスです。思うように過ごせていなくても、十分挽回可能です。
・・・
夏休みの過ごし方は大人になってからも役立ちます。
ぼくのように自分で仕事をしている人は特にそうですが(24時間365日好きに使えるのでだらけやすい)、
会社で働くにしても、家事や育児をするにしても、大人になると自分で目標を立てて、それを達成するために行動することの連続です。
毎日ごはんを作って、そこそこ部屋をきれいに保つのだってそう簡単じゃないですよ(やるとわかる・笑)
学校のようにこと細かにやることを指示してくれるわけではありません(だから楽しいともいえる)
また、自分のやりたいこともあるだろうし、家族との時間も大切です。
そのあたりのやりくり(ワーク・ライフ・バランスという)も人生を充実させるうえでは大切です(なかなか難しいですが・笑)
その練習だと思って取り組むと、勉強に違った意味での楽しさを見いだせるかもしれません。
・・・
話が大きくなりましたが、まずそのためには、継続的な行動力をつける必要があります。
勉強時間はコンスタントに確保できていますか?
「毎朝8時から勉強を始める」のように、毎日同じパターンでやるのがいちばん楽です。
勉強する内容は決まっていますか?
使う問題集を決めて、それをたんたんと進めていきましょう。
「この問題集を仕上げる」という具体的な目標があると机に向かいやすいです。
問題集が進むにつれて、仕上げたいという気持ちがわいて勉強量も増えてきます。
・・・
学校の宿題が終わっていない人はまずはそこからやりましょう。
夏休みの終わりに、ただ提出するためだけに答えを写して終わりにするようなことをすると、ますます勉強がめんどくさくなります。
試しに自分の力でやってみてください。
もちろん、わからないところは教科書や参考書で調べて構いません。
それでもわからなければ、答えや解説を読んで理解できればOKです。
答えや解説を読んでもわからない問題は、今は無視していいんです(答えを写しておいて)
とにかく、自分の力で終わりにしたということが達成感や自信を生みます。そして、勉強が楽しくなります。
全教科、これが大変な人は、まずは自分の得意な科目、好きな科目だけでもいいのでやってみてください。
「別に勉強なんて…」という人も、なんだかんだいっても宿題を自分で終わらせたら気分がいいものです。
では引き続きよい夏休みを^^
応援しています^^ 牛込伸幸
▼自習ができるようになりたい人はこちら。親御さんや社会人の方にも意外と人気
メルマガ(無料)