家庭教師の様子

実際にどのように生徒さんと勉強しているのか?その様子をお伝えします。


●家庭教師の時間

勉強する内容は生徒さんによって異なりますが、

中学・高校の1・2年生は学校の授業の復習と定期テスト対策を行うことが多いです。

家庭教師の時間は、生徒さんの今の学力にあった問題集や学校のワークを解きます。

教材選びとその使い方、勉強法を重視しています。

・・・

問題を解くときは、できるだけ自分で考えて欲しいので、わからないとき、間違えたときも最初からぼくが説明せずに、ヒントを出して考えてもらったり、一緒に調べたりしています。

また、問題を解くときの雰囲気も大切にしています。

わからなくても、また、同じことを何度きいても怒られたり、バカにされたりすることはありません(笑)

わからないことはわからないといえる。そんなリラックスした雰囲気づくりを心掛けています。

・・・

学校の授業がよく理解でいていないと感じる場合は、もう一度、最初から説明します。

勉強する内容はつながっているので、前に戻って勉強し直すこともします。

ここは家庭教師の強みです。

学校や集団授業の塾では、中1の最初や小学校の内容をやり直すとかできないので。

・・・

定期テスト対策は、教材選びとその使い方、計画の立て方と実行フォローを行っています。

慣れてくると、自分で計画が立てられるようになります。

・・・

受験生は、

・学校の授業と定期テスト
・毎月の実力テスト(模擬テスト)

この2つをトータルに行います。

受験生はやることが多いので、生徒さんの状況にあった問題集を選び、その使い方を考え、効率よく実力がつくようサポートします。

・・・

毎回、最後に今日やったことを振り返り、次回までの課題(宿題)を一緒に相談しながら設定します。

無理な課題は逆効果ですので、生徒さんにあった課題を出すようにしています。

内容は専用のノートに書きます。

このノートには、自習でやったことなど何でも自由に書いてもらっています。


●ラインなどを使った実践報告

希望する生徒さんには、やったことを写真に撮って毎日、ラインなどで送ってもらっています。

やることが明確で、それを誰かに見てもらうことで、勉強の習慣が身につきます。

課題をこなせなくても怒られることはありません(笑)

実践報告をしてもらうことで、生徒さんの様子がよくわかります。

どこがわからないのか?
どこが好きか?苦手か?

そして、それを踏まえて勉強の計画を立てています。

また、生徒さん自身も、自分のやっていることを振り返ることができます。

家庭教師の指導と日々の実践報告で勉強量が何倍、何十倍と増えた生徒さんが数多くいらっしゃいます。

※実践報告は希望する方のみです


●勉強する習慣がない生徒さんには

勉強する習慣のない生徒さん、学校の宿題をスルーしてしまう生徒さん、勉強に対してネガティブな感情を持っている生徒さんには、まずは、家庭教師の時間をできるだけ楽しくすることを目指します。

学校の宿題も家庭教師の時間に一緒にやります。

勉強が少しずつわかって学校の授業がわかるようになったり、学校の宿題が提出できるようになったりすると、勉強への姿勢が少しずつ変わってきます。


●保護者の方へのご報告

その日やったことを帰りに簡単にご報告させていただきます。

(夜、遅い場合など、お見送りは不要です)

ただ、お子さんに聞かれない方がいい内容もあります。

(子どもって、よく聞いてます)

そういった内容はメールなどでお伝えするようにしています。

もちろん、ご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

保護者の方としっかりとコミュニケーションを取りながら進めさせていただけたらと思っています。

・・・

以上、家庭教師の流れをご紹介しました。

もちろん、これは一例です。生徒さんにあった方法を考えながら進めさせいただきます。

家庭教師の詳細はこちらから


家庭教師:牛込伸幸

牛込伸幸

学校の授業がわからない、机に向かえない、勉強しているのに成績が上がらない… こんなお悩みを持つ生徒さんを特にぼくは応援しています。
1973年生まれ。群馬県を中心に中学生(5教科)、高校生・既卒生(英語・現代文・小論文・AO推薦対策中心)の家庭教師を10年以上しています。趣味はジョギングとスーパー銭湯です。

フォローはお気軽に
家庭教師の様子
スポンサーリンク
フォローはお気軽に
群馬県高崎市の家庭教師・牛込伸幸
タイトルとURLをコピーしました