おはようございます。群馬県高崎市の家庭教師、牛込伸幸です。
春休みが近くなってきましたね。
約1週間とそれほど長くない休みではありますが、新学期を迎えるためにやっておきたいことがあります。
いいペースで勉強できている人はこの調子で、うまく行っていない人はいいキッカケにしてくださいね。
期末テストが終わったという人は、春休みまで待つ必要はありませんよ。
もう休みが来たと思って、これからお話する勉強を始めてしまってください。
では始めます。
春休みは英語・数学中心に勉強
期間の短い春休みはポイントを絞って勉強する必要があります。
新学期から学校の授業がよく理解できるように勉強するのがおすすめ。
特に、英語と数学は勉強する内容がつながっているので大事です。
数学
中学生の数学は各学年とも、最初は計算から始まります。
3学期は図形が中心で、計算はあまりやっていない人が多いと思います。
ですから計算をやっておきましょう。具体的には中1からの計算問題の復習をします。
学校のワークが取ってあればそれをします。なかったり、書き込んである場合は、本屋さんで買ってくるのもいいですね。
計算問題をたくさん解いておきたい人には、くもんの「100%基礎固め」シリーズがおすすめ↓
https://amzn.to/3LuN1EL
全体をざっとやりたい人は中学3年分がのっているこんなタイプの問題集がおすすめ。
高校入試 中学3年間の総復習 数学(旺文社)↓
https://amzn.to/3yJl4l1
英語
英語ほど今までやった内容がつながっている科目はありません。
どんな英文でも中1の単語・文法が含まれています。
もし今、学校の授業がよくわからない、テストで点が取れないと感じるなら、いい機会ですから基礎からやるのがおすすめです。
基本的な単語や文法を勉強することで、英語の授業の理解度がぐんぐんアップしますよ。
英検4級 でる順パス単(旺文社) ↓
https://amzn.to/3FuHytS
文法もこんな本を使って基礎から。左ページが説明(イラスト豊富でわかりやすい)、右ページが問題になっていて使いやすいです。ぼくも生徒さんと使ってます。
中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく↓
https://amzn.to/40dVG2B
全体的な復習
5教科のまとめ的なワークが学校の宿題になると思います。
全体的な復習にはこれを活用します。
学校の宿題というとギリギリにやっつけで仕上げている人も多いと思います。
これを「ちゃんと」やります。
1回目はノートにやって、2回目に書き込んで提出します。
問題集は1回では身につかないので。できる人は3回やってください。
特に、間違えた問題、あってはいたけど微妙な問題には印をつけて繰り返します。
・・・
学校でこういった問題集が配られなかった場合は、中学1・2年や3年分が各教科1冊にまとまった問題集を使います。
各社から出ているので、余裕のある人は2冊、3冊とやってみてください。
大事なところはどの問題集にも載っているので、ポイントがわかると思います。
とにかく基礎 中1・2の総まとめ 数学(数研出版)↓
https://amzn.to/40hc4zB
・・・
今回は「春休み」にやっておきたいことをお話しました。
・英語と数学は勉強する内容がつながっているので特に大事
・学校の宿題を「ちゃんと」やってみる(ない場合は問題集)
でした。また、何より大事なのは勉強する習慣を途切れさせないことです。
一度、やめてしまうと、また習慣をつくるのに苦労しますからね。
もし、勉強する習慣ができていない人は、これをチャンスにやってみてください。
いい流れで新学期を迎えられて、定期テストでいい点取れますよ。
受験生には以下の記事もおすすめです↓
応援しています^^ 牛込伸幸
▼自習ができるようになりたい人はこちら。親御さんや社会人の方にも意外と人気
メルマガ(無料)