重要な記事 定期テストの計画の立て方を具体的に 今回は定期テストの計画の立て方をお話しします。 計画を立てればあとはやるだけ。これがいちばん楽です。 逆に、計画を立てずにその日の気分で勉強していると、テスト範囲をやり切らなかったり、科目にムラができます。「これ... 2021.10.29 重要な記事定期テスト対策
定期テスト対策 中間テストまであと2週間。テスト勉強の方法 中高生は今月末に中間テストという人も多いと思います。 定期テストの勉強は2週間前からスタートすることをおすすめしています。 最初の1週間で学校のワークなど問題集を1回やって、残りの1週間であと2回(トータル3回)... 2021.09.16 定期テスト対策
定期テスト対策 定期テスト勉強法(英語) 今回は定期テストの勉強法について英語に絞ってお話しします。 英検や模擬テストは初めて見る英文を読んで答える必要がありますが、定期テストの場合は、教科書の本文から出るので対策がしやすいです。 英語が苦手な人はまずは... 2021.06.11 定期テスト対策
定期テスト対策 【定期テスト勉強】問題集の解き方、何周したら?印のつけ方、繰り返し方 前回は定期テストの計画のつくり方についてお話してきました↓ 今回は計画を実行するときの注意点です。少し重複するところもありますが、まとめてより詳しくお話しします。 間違えた問題に印をつける基準 問題を解いたら間違った問... 2021.06.05 定期テスト対策
定期テスト対策 【テスト勉強】部活のない夕方をどう乗り切るか 「今日からテスト前で部活が休みだ。ここで一気に勉強するぞ」こう思っている人も多いと思います。 でも、経験あると思うのですが、学校が終わって夕方4時や5時に帰ってから、晩ごはんまでの時間に勉強するのはすごく大変です。 ... 2021.06.03 定期テスト対策
定期テスト対策 定期テストの勉強は2週間前から計画を立てて一気にスタート 今回は定期テストについてお話します。 ただ、本題に入る前に確認しておきたいのは、日頃の勉強が大事ってこと。「テスト前にやればいいや」ではうまく行きません。 日頃の勉強ができていれば、定期テストの勉強にスムーズに入れます。逆に、日... 2021.06.01 定期テスト対策